1

ハッピバースディの歌は、ディアkaiちゃん~~って自分を祝っているkai。。今日はノンノンの誕生日なんだよ~~。。
ノンノン、元気に歳を重ねてくれているので安心します。
これからも家族ひとりひとり元気に誕生日を迎えられるように。。。。
▲
by chibi-life
| 2008-05-20 16:53
| kazoku
久しぶりのupです。GW最後あたりから風邪をひき、百日咳じゃないかと思うくらい咳き込みましたが先週から復活してきたchibiです。

4月に入り、トイレトレーニングを始めたkaiくん。思ったより、あっさりオムツがはずれました。しまじろうのトイレトレーニングのDVDや本を見まくったお陰かな~~。夜におしっこをためていられるようになっていたのでチャンスを思い、ブリーフに挑戦。一週間はウンコをもらしたり、やたらおしっこ??と聞きまくりこちらもちょっとやる気満々で取り組みました。パンツをはかせるのがとっても可愛くてもらしてもOKよんなんて気持ちだったのが良かったのかな~。
でも最近少し母も油断して聞き忘れたり、本人も遊びに夢中になり言わなかったりで、もらしまくりの二日間がありました。児童館に夕方お散歩に行ったら、館内でちびったので慌てて帰ったら、帰り道、知らないアパートの前でジャ====ってもらし雨も降ってないのに水溜りが。。。奪取で逃げ去りました。
そして次の日の夜、アトピッコのkaiは、寝てると肌がかゆくなるのでカイーカイーと寝ぼけながら言うのでかいてあげたら、チガウ~~と叫んであたしにしがみつきおしっこジャーーーーって。。。夜中の2時に、着替えて布団カバーをかえて、バタバタな一夜でした。kaiは放尿したあと、脱がされたらすっきりしたのかそのまま夢の中へ。。。
ちょっと笑えた一夜でした。
パンツもとれたらなんだか母の役目も少しずつ減ってきてちょっと切ないわ~~。でも、成長してる証なんだよね。。

でも最近少し母も油断して聞き忘れたり、本人も遊びに夢中になり言わなかったりで、もらしまくりの二日間がありました。児童館に夕方お散歩に行ったら、館内でちびったので慌てて帰ったら、帰り道、知らないアパートの前でジャ====ってもらし雨も降ってないのに水溜りが。。。奪取で逃げ去りました。
そして次の日の夜、アトピッコのkaiは、寝てると肌がかゆくなるのでカイーカイーと寝ぼけながら言うのでかいてあげたら、チガウ~~と叫んであたしにしがみつきおしっこジャーーーーって。。。夜中の2時に、着替えて布団カバーをかえて、バタバタな一夜でした。kaiは放尿したあと、脱がされたらすっきりしたのかそのまま夢の中へ。。。
ちょっと笑えた一夜でした。
パンツもとれたらなんだか母の役目も少しずつ減ってきてちょっと切ないわ~~。でも、成長してる証なんだよね。。
▲
by chibi-life
| 2008-05-20 16:49
| kazoku

一番会いたかった、tomちゃんの次男君hinaくん、と~~っても可愛くて何度も抱っこさせてもらいました。赤ちゃんてホント可愛い☆


前はみんなで取り合いっこして過ごしてきた子供達がお互い少しずつ譲り合いありがとうと言えるように成長している姿にうれしくなりました。
そして、子供達と一緒になって沢山遊んでくれた、rikuくんpapa。。こんなに、優しくて気の利く旦那様はステキです。ありがと。。
またみんなで会える日を楽しみにしてます。
▲
by chibi-life
| 2008-05-01 18:45
| otomodachi


▲
by chibi-life
| 2008-05-01 18:16
| kazoku


遠くからこんなステキなプレゼントが届いて感動です。ありがとね。
▲
by chibi-life
| 2008-05-01 18:10
| otomodachi

▲
by chibi-life
| 2008-05-01 18:04
| kazoku
1
小さなお家とのんびり生活
by chibi-life
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
chibi home
kai(8歳)、kotori(3歳)のパタパタ子育て生活。
沢山の元気と笑顔をもらい、日々をゆっくりじっくり大切に過ごしてます。
手作り、雑貨、コーヒータイムが欠かせないchibiのライフスタイルです。
沢山の元気と笑顔をもらい、日々をゆっくりじっくり大切に過ごしてます。
手作り、雑貨、コーヒータイムが欠かせないchibiのライフスタイルです。
以前の記事
2014年 12月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2012年 01月
2011年 06月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 11月
2010年 09月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 03月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2012年 01月
2011年 06月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 11月
2010年 09月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 03月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月